男前インテリア家具におすすめしたいのがコレ!
木目と、スチールの組み合わせがかっこいい、キャスターがついた移動できるオープンシェルフです。
リコルド【Ricordo】西海岸テイストヴィンテージデザインダイニング家具シリーズでおなじみの
ヴィンテージ感がすごく良いシェルフ。
同じシリーズでダイニングを揃えたくなります。
↓これを使うとこんな雰囲気です
かっこいいですよね~
新しく、シンプルファーストのトップ画像のBest3!を男前風に作ってみました
どうでしょう?
雰囲気出てますかね?
↓
男前インテリアにかかせないステンシル風です
実際にステンシルしたい方は、何度でも使いまわせる、
無料の男前ステンシルシートを作ることをおすすめします
無料の男前ステンシルシート ダウンロードはこちらから。
↑シンプルファーストオリジナルもありますぜひかっこいい男前ステンシルを^^
フィギュアと聞くと、ヲタクなイメージですが、
今はこんなにおしゃれになっています。
↓
男前なフィギュア部屋
自分でDIYした棚を使っている人が多いようですが、
木製のおしゃれな棚に飾って、周りのインテリアを男前にしてもいいですね
ぜひ参考までに。
かっこいいインテリア家具はここで!!
おすすめ↑おしゃれな男前/北欧インテリア専門店!
今朝1:26、私は起きていましたが、2度目の大きな地震がありました。
そのときも地震速報は鳴りました。
速報がなって、地震に身構えた後、その揺れは来ました。
また余震か?
と思ったら1回目の大きな揺れより、もっと大きな揺れに感じたので、
すぐさま子供部屋のドアを開け、確認。
上の子はちょっと目が覚めたみたいだったけど、下の子は大きな揺れの中寝てました。
まぁ、昨日はちょっと寝るの遅かったんでね。
数秒でおさまって、物なども落ちることなく無事でした。
夜中も速報よく鳴って、福岡はたいした揺れでもなく、ちょっとうるさく感じたけど、
熊本の人は大変なんだろうなぁと思いつつ、地震速報切らずに寝ました。
何かあったら怖いんでね。
約十年前に福岡西方沖地震、経験済みなんで
福岡は地盤?の関係で地震に強いっていう、何かよく知らないけどそんな情報を聞いてて、
みんな起きている人が多い時間帯だったし、負傷者も少なく済んだんですよね~
まぁ、まだまだ余震はちょくちょくあってるので、
このブログでも情報発信していきたいと思います。
何かのお役に立てば幸いです。
外国映画に出てくるような、
ダイニングテーブルに、ソファというおしゃれな組み合わせ。
ダイニングにも合うソファに、ディエゴのバックレストソファをおすすめします。
ディエゴのダイニングテーブルとセットでもいいし、
自分のお気に入りのテーブルにソファだけを合わせてもOK
ダイニングのソファとしてではなく、普通にソファだけでも◎ですね
PUレザーという素材で作られているので、
お手入れも簡単
布製のソファだと、食べ物、飲み物をこぼしたら、染みこんじゃって、お手入れ大変ですよね
昔、うちのソファも子供にやられました
カラーは、ダークブラウンとブラウンの2色があります。
お部屋の雰囲気に合わせて選んで下さいね
あこがれのキッチンカウンターはおしゃれなものにしたいですね。
ホワイトウッド調で明るいこのキッチンカウンター。
このように、使わないときはカウンターを閉じることができるので、
ダイニングスペースを広く使うことができます
ナチュラルなので色んなお部屋にマッチします
お料理がさらにおいしくなりそう
キッチンカウンターの詳細